とにかく選挙へ。
来る 12月16日の選挙は、日本の明暗を分ける選挙です。
子どもたちの、みらいを決める選挙です。
原発が爆発して放射能が国中に大拡散したのだから、いまさら脱原発が「選挙の争点」になるかならないかで揉めるとも思っていなかった。選挙なんてしなくても、脱原発が決まることは当然だと思っていた。が、事故がなかった他のいくつもの国が、福島を教訓に脱原発へ舵を切る中で、日本は大飯原発を再稼働をし、原発をなくすかなくさないかまだ定まらない。そのうえ、原発をこの期に及んで推進し、改憲をして戦争のできる国にする、徴兵もすればいいという公約を掲げる党も出てきました。もう意味わかりません。
今、日本にたまたま帰国しているのですが、この選挙のこともあり、家のこともあり、バタバタしすぎて何もまとめられることができません。のちほど。
だけどこれだけ手短かに。
とにかく、とにかく、選挙へ。
これ以上、この国になめられてどうする。
わたしたちに、ありがたくも与えられた「投票」という権利で、自分たちの手で、自分の代理となる「代議士」を選び、国のゆくえを決めましょう。
それが民主主義だ。
決められるんだよ、わたしたちが。
2012/12/06
VOTE
投稿者
cabin8design
時刻:
22:59
0
コメント
ラベル: energy issue 3.11
登録:
コメント (Atom)